(15)「PASS」誕生秘話

節目の年である2003年春。支援費制度のスタートにより、それまで作業所で行っていたぽれっとは知的障がい者デイサービス(今では生活介護)になり、自主事業であったぽれっこは児童デイサービス(今では放課後等デイサービス)になる […]

続きを読む
(14)最初で最後の「会社説明会」から思うこと

前回ご紹介した節目の年2003年の春。大きな制度改正で事業拡大が見込まれたため、まとまった求人を出すことになりました。現場のケアスタッフ6名と給食のパートスタッフ1名の合計7名です。法人として今後の現場を担っていく正規職 […]

続きを読む
(13)2003年4月支援費制度スタート~会社としての分岐点

2003年はネットワークサロンにとって非常に大きな意味を持っています。今、多くの人たちが働く職場としてネットワークサロンがあるのも2003年にスタートした「支援費制度」があったからです。この制度なくしては今の会社の体制は […]

続きを読む
(12)学び多き2年半~家庭生活支援事業

2002年10月から2005年3月までの2年半、釧路市役所児童家庭課からの委託事業で取り組んだのが「家庭生活支援事業」です。早くから地域に根差した子育て支援活動を地道に積み重ね、行政を含めた関係者とのネットワークがあって […]

続きを読む
(11)地域の人たちの思いの結集~2003年のお正月のできごと

お正月にまつわる思い出はないかと思いめぐらせていて、ひとつ思い出したことがありましたので、紹介します。それは2002年度に実施された釧路市障害者福祉計画策定の経験です。   その計画は、障害当事者や家族、福祉関係者、公募 […]

続きを読む
(10)ぽれっこ誕生~「つながり」の重要性

一時は法人内で6ケ所、市内では50あまりとなった放課後等デイサービスですが、2002年の春にたった一人のためにスタートしました。それまで通っていた保育園を卒園して、就学するに際してお母さんは放課後に過ごすところを探してい […]

続きを読む
(9)活動の原点〜地域の関係者とのワークショップ

前回あらためて法人趣旨を紹介しましたが、今回もその続編としてネットワークサロンは何のための会社であるか?を教えてくれる事業について紹介します。2000年の9月から約1年間かけて実施した「釧路の地域生活を考えるワークショッ […]

続きを読む
(8)永久のバイブル「設立趣旨書」

 ネットワークサロンについて「何をしている会社ですか?」と尋ねられた時に正確に答えることは実は簡単ではありません。事業内容だけをみると障がい者福祉サービスを多く行っているために、障がい福祉事業所だと思うでしょう […]

続きを読む
(7)「心の居場所フリーハウス」との出会い

 ぽれっとがスタートしたのが2001年の春。場所は裁判所近くにある市営住宅の集会所である柏木集会所でした。当時は1階で作業所の「デイサロンぽれっと」、2階では事務所と併設して不登校の子どもたちの居場所「フリーハウス」が同 […]

続きを読む
(6)障がいのある大人との出会い

 2001年から釧路養護学校高等部の第1期生他12名を迎えての「デイサロンぽれっと」を開所するにあたり、事前に学校の様子を見せてもらおうと養護学校実習に行くことになりました。そもそも小学部に自分の娘が通っている私にとって […]

続きを読む